Electronという技術
最近必要に迫られて、Electronという技術を勉強しないとならなくなったのでサボらないように宣言しておきます。この記事ではElectronってそもそも何なのかについて簡単にまとめますね。
すごくざっくり解説
Electron (エレクトロンと読みますよ)は、Webの技術でクロスプラットフォームなデスクトップアプリケーションが作成出来る技術です。
HTMLとCSSそしてJavaScriptを使って開発出来るというのが魅力です。つまり、今持っている知識でWindowsとmacOSのアプリケーションが作れるわけですね。
あのマイクロソフトやGitHubなどの大手企業も採用しているようです。
Electronで作られた代表アプリケーション
よく知っているこれらのアプリケーションもElectronで作られているようです。
- Atom
- Visual Studio Code
- Slack
特にAtomは毎日のように使用しているので親近感が沸くというものです。
Electronでアプリケーションを開発するのに必要なもの
ElectronはNode.jsが必要になるので
- Node.js
- Electron本体
これらはインストールしておきましょう。
詳しい手順なんかはこのあたりが参考になります。
というわけで、私も今日からちゃんと勉強するので何もわかってないですが頑張ります。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません