GoogleAdSenseが表示されない?試してみようじゃないの – その2
一日に二回も投稿するなんて大変珍しいのですが、前回記事から早速進捗あったので報告を。
やっぱりGoogle様だった
本日18:14にGoogle様からお達しがありました。
メールのタイトルは
「お客様のサイトで AdSense 広告を配信する準備が整いました」
というもの。
作業してからメール来るまでほんの数時間ですよ。
そのメールがこちら↓
ちゃんとやればちゃんと表示されるってわけですね。
広告表示をチェックしてみる
出先だったのでまずスマホから。
ほらご覧なさい、ちゃんと表示されているじゃないのよ。
つまり、
・ちゃんとしたサイトで
・ちゃんとした手順で登録して
・ちゃんとコード貼り付ければ
表示されるわけですね。
Google様は悪くないのです。
PC表示で事態は一変した
安心して帰宅し、PCで表示してみると今度は広告が表示されていないではありませんか。
自動広告だけでは限界があるのかもしれないですね。
というわけで気を取り直して、広告ユニットの設定をして手動で貼ってみようと思います。
このあたりはテーマによって異なると思いますが、概ねウィジェットなどを使用してコード
貼りつけすれば問題ないのではないかと。
当ブログは以前取り上げた「Luxeritas」を使用しているので、以下を参考にしました。
https://thk.kanzae.net/wp/point/t295/
サイドバーに貼ってみました。
これで無事にPCでも表示されましたね。
まとめ
落ち着いてちゃんとやれば表示される。という事ですね。きっと。
困ったらDEMOYAに相談です。きっと解決してくれますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません