Google様が作成して下さったWordPressプラグイン「Site Kit」を導入する

Google様がWordPressのプラグインとしてSite Kitを正式リリースなさったので、当ブログにも
導入してみる事にします。導入の流れもまとめてみました。
PHP入門というシリーズ – 第七回

前回からだいぶ空きましたが、第七回では初心者がつまづきやすい「関数」について
解説していこうと思います。
PHPにはおびただしい数の関数が用意されています。私自身それらを全て覚えてい ...
WordPressの外観→カスタマイズで急にFatal Error

珍しく連日投稿でございます。
暑くて頭おかしくなったんだと思って下さい。
本日のテーマはタイトルの通りです。
「なんもしてないのに外観→カスタマイズで急にFatal Error」です。
大体のケース ...
GoogleAdSenseが表示されない?試してみようじゃないの – その2

一日に二回も投稿するなんて大変珍しいのですが、前回記事から早速進捗あったので報告を。
やっぱりGoogle様だった本日18:14にGoogle様からお達しがありました。
メールのタイトルは
「お客様のサイト ...
GoogleAdSenseが表示されない?試してみようじゃないの – その1

梅雨明け宣言したのかどうだかもわからないですが、なんだか急に暑くなりましたね。
エアコンが効いた部屋での引きこもりが捗りますね。
久々の投稿ですが、本日はGoogle様のアドセンスについてでございます。
Go ...Sass入門したい!というか入門の前に門の前で躊躇してるくらいの感じの人へ

10月でございます。もう今年も終わりだなと言っても本当に違和感がありません。
秋も深くなり、食欲の秋やスポーツの秋を満喫している方も多い事でしょう。
今回は勉強の秋という事で、Sass入門(しかも第一回で終わる ...
Electronという技術

最近必要に迫られて、Electronという技術を勉強しないとならなくなったのでサボらないように宣言しておきます。この記事ではElectronってそもそも何なのかについて簡単にまとめますね。
すごくざっくり解説Electro ...
PHP入門というシリーズ – 第六回

前回、for文での繰り返し処理について解説致しました。
第六回では、同じ繰り返しでもwhile文による処理について書いていきます。
RPGを想定してみるwhile文は回数の決まっていない繰り返し処理をする時に使 ...
PC1つで主要スマホ・タブレットのブラウザチェックをする方法

Webサイトを制作する際、避けて通れないのがスマホやタブレットでのブラウザチェックですが、検証用に複数の端末を持ってるという人は少ないと思います。自分の携帯ではチェック出来ても、そんなに色々端末持ってる方が珍しいので、納品後にやれこの ...
桜の写真をどうにかする方法

今年はお花見行かれましたか?私は行けませんでした。。。
例年より早く咲いた桜も、すっかりお花見のシーズンが終わり残ったのは楽しかった思い出と残念な写真達。その残念な写真をPhotoshopを使って素敵な写真にしようじゃあり ...