MW WP Formが完了画面に進まない

WordPressにおいて、確認画面付きのお問い合わせフォームを簡単に作成できることから大変人気のあるプラグイン「MW WP Form」ですが、
確認画面までは動くのに完了しない(メールももちろん送れない)という現象に遭遇 ...
Windows同士でもAirdrop的なファイル共有をする

Airdropという超絶便利機能があることをご存知ですか?
Mac、というか、Apple製品同士ならBluetoothを使ってファイルの共有があっという間にできるという神機能です。
動画などの重ためのファイルでも、 ...
CSSでのフキダシの作り方を根本から理解する

8月は祭りの季節だというのに、雨ばっかりで嫌になりますね。
デモヤたちは二輪乗りなので、雨が降ると気が滅入ってしまいます。
さて、今日は「CSSでのフキダシの作り方」を徹底解説します!
ベースを作る中身 ...
【即解決】box-shadowが次の要素に隠れてしまう時の対処法

お久しぶりです。デモヤたちはまだ生きています。
ワールドカップも終わってしまったので、これからは生存確認の意味も込めて投稿復活したいと思います。
今日は表題の【box-shadowが次の要素に隠れてしまう問題】を即 ...
【即解決】WordPressで「現在メンテナンス中のため、しばらくご利用いただけません」が消えない時の対処法

Wordpressで、プラグインのアップデートなどをしたら突然、
こんな表示が出てびっくりしてここへたどり着いたあなた。
あなたのサイトは無事です、データ消えたりはしていませんので落ち着いてくださいね! ...
jQuery入門というシリーズ – 第三回

お久しぶりのjQuery入門シリーズです。
間が空いてしまったので忘れちゃった人は第一回、第二回を読んでね。
はい。ではまずこちらをプレゼント。
<p id="test">touch me!< ...jQuery入門というシリーズ – 第二回

第一回でjQueryを動かす準備をしました。
第二回からは実際に自分で書いてみましょう!
jQueryといえば、だいたいコイツに挟まれています。
コイ ...
jQuery入門というシリーズ – 第一回

日頃なんとなくjQueryプラグインだけ使ってるそこの貴方。
もうちょっとjQueryについて理解してかない?
第一回はお話です。
前置きいいから始めたい人はここからでいいよ。
Atomのパッケージこれ入れとけ選手権

突然ですが、エディタ何を使ってますか?
無料で使えて使い勝手が良く、見ためがかわいい、Atomユーザーも多いのでは。
WindowsでもMacでも使えるのもありがたいですね。
見ためがかわいいし。 ...