Google様が作成して下さったWordPressプラグイン「Site Kit」を導入する

Google様がWordPressのプラグインとしてSite Kitを正式リリースなさったので、当ブログにも
導入してみる事にします。導入の流れもまとめてみました。
WordPressの外観→カスタマイズで急にFatal Error

珍しく連日投稿でございます。
暑くて頭おかしくなったんだと思って下さい。
本日のテーマはタイトルの通りです。
「なんもしてないのに外観→カスタマイズで急にFatal Error」です。
大体のケース ...
GoogleAdSenseが表示されない?試してみようじゃないの – その2

一日に二回も投稿するなんて大変珍しいのですが、前回記事から早速進捗あったので報告を。
やっぱりGoogle様だった本日18:14にGoogle様からお達しがありました。
メールのタイトルは
「お客様のサイト ...
GoogleAdSenseが表示されない?試してみようじゃないの – その1

梅雨明け宣言したのかどうだかもわからないですが、なんだか急に暑くなりましたね。
エアコンが効いた部屋での引きこもりが捗りますね。
久々の投稿ですが、本日はGoogle様のアドセンスについてでございます。
Go ...MW WP Formが完了画面に進まない

WordPressにおいて、確認画面付きのお問い合わせフォームを簡単に作成できることから大変人気のあるプラグイン「MW WP Form」ですが、
確認画面までは動くのに完了しない(メールももちろん送れない)という現象に遭遇 ...
【即解決】WordPressで「現在メンテナンス中のため、しばらくご利用いただけません」が消えない時の対処法

Wordpressで、プラグインのアップデートなどをしたら突然、
こんな表示が出てびっくりしてここへたどり着いたあなた。
あなたのサイトは無事です、データ消えたりはしていませんので落ち着いてくださいね! ...
wpautopを無効化する方法

WordPressには自動的に<p>とか<br>を挿入して自動整形してくれる「wpautop」という非常に鬱陶しい便利な機能が備わっております。
そのお蔭で、普通にブログを投稿したりする時などはきれ ...
超絶オススメなWPテーマ【Luxeritas】

このブログを始めるにあたり、見た目の部分を構築したりする事より記事をどんどん書いていきたいなぁという思いがあったので、ブログのベースはWordPressで作りテーマもダウンロードで対応しようと考えておりました。
WordP ...
KUSANAGIとは何なのか

先日、クライアントとの会話で「くさなぎ使える環境で〜」というフレーズが出て参りまして。
まぁ知らないけど「はい、わかりました」と言ってしまって後で困ったのでメモ。
「くさなぎ」はKUSANAGIというサービスだった